2023年6月26日

大阪府で治験に参加!

治験コンシェル

大阪府で治験に参加!

大阪で治験ボランティア募集しています

治験とは?

「くすり」は、病気やけがの治療のためになくてはならないものですが、新しい「くすり」を開発するためには、長い年月と多くの人の協力が不可欠です。 新しいくすりを世に出すために、何度も実験や試験を繰り返し、最終的には、人への有効性や安全性を「人」で試験します。これを「臨床試験」といいます。その中でも、国(厚生労働省)から「くすり」として認めてもらうために行われる試験のことを、「治験」といい、この、治験に協力してくれる被験者の皆さんを「治験ボランティア」と呼んでいます。

治験には協力費が出ます

治験ボランティアは、本来報酬はないのですが、治験参加中の時間的拘束や日常生活での制限、交通費などの負担を軽減するために、協力費という名目でかなり高額の「負担軽減費」が支払われます。そのため、結果的には有償ボランティアということになります。

通院タイプの治験

検査の所要時間4〜5時間程度。協力金(負担軽減費)は7,000円〜10,000円 通院タイプなら、生活パターンを変えることなく、気軽に参加できます。

入院タイプの治験

病院に入院し、きちんと時間管理された生活を送りながら検査をします。協力金(負担軽減費)は、1泊10,000〜20,000円 長期の休みを確保しやすい自由業の方や学生の皆さん!入院タイプの治験に一度参加してみませんか。 ※治験についての詳細は厚生労働省のホームページに紹介されています。治験とはでご確認ください。

大阪府で治験ボランティアをするなら!実施施設・病院のご案内

治験実施施設・病院の住所、ホームページURL、電話番号などをご参考に、お問い合わせください。 <おことわり> 大阪府で治験を実施している施設・病院は、以下にご紹介したものが全てではありません。ご承知おきください。

患者さんが治験に参加するには2つの方法があります

1主治医が治験への参加をすすめる 2患者さん自身で情報を収集して応募する(病院によっては、かかりつけ医による紹介状が必要です) いずれも治験内容・治療方法について、担当医師によるインフォームドコンセントが行われます。 健康な治験ボランティアの応募に関しては、この限りではありません。

治験実施施設・病院

国立病院機構 大阪医療センター

大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14
臨床研究センター
https://osaka.hosp.go.jp/rinri/cri/index.html
治験について
https://osaka.hosp.go.jp/rinri/clinicalresearch/patients/patients01/index.html 治験・臨床研究 外科、脳卒中内科・脳神経外科腎臓内科、消化器内科、循環器内科などに取り組んでいます
治験の参加
健康なボランティアによる治験は実施していません
実施中の治験 (検索後各医療機関に問い合わせを)
https://osaka-bio.jp/support/chiken/web/jouhou/
問い合わせ
TEL:06-6942-1331  

国立病院機構 近畿中央呼吸器センター

大阪府堺市北区長曽根町1180
治験管理研究室
https://kcmc.hosp.go.jp/about/cnt0_000048.html
募集中の治験(PDFファイル参照)
https://kcmc.hosp.go.jp/about/cnt0_000264.html 患者さんが対象です。医師から現在の病状や治療方法も含め、治験について説明します 健康なボランティアによる治験は実施していません
問い合わせ
TEL:072-252-3021(代表) 平日9:00~17:00 FAX:072-252-1313(治験管理研究室)  

国立病院機構 大阪刀根山医療センター

大阪府豊中市刀根山5-1-1
臨床研究支援・治験管理室
https://toneyama.hosp.go.jp/patient/department/trial/index.html
治験の実施
当院の診療科を反映し、神経・筋疾患治療剤及び呼吸器疾患治療剤の治験が多くを占め、整形外科疾患治療剤がそれに続いています。
治験の参加
患者さんが対象です。医師から現在の病状や治療方法も含め、治験について説明します
問い合わせ
TEL:06-6853-2001(代表)  

国立大学法人 大阪大学医学部附属病院

大阪府吹田市山田丘2-15
臨床研究センター
http://www.dmi.med.osaka-u.ac.jp/acr/about.html
募集中の治験
http://www.dmi.med.osaka-u.ac.jp/acr/patient05.html 患者さんが対象です。医師から現在の病状や治療方法も含め、治験について説明します 他病院からの応募には、かかりつけ医による紹介状が必要です いずれも治験内容・治療方法について、治験担当医師によるインフォームドコンセントが行われます。
問い合わせ
未来医療開発部まで TEL:06-6879-6106 平日8:30~17:00 E-Mail: ibyou-kanja-moushide@ml.office.osaka-u.ac.jp  

大阪市立大学医学部付属病院

大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7
臨床研究・イノベーション推進センター  センターについて
https://www.hosp.med.osaka-cu.ac.jp/self/hyokac/center/index.shtml
実施中の治験 (施設名で検索)
https://osaka-bio.jp/support/chiken/web/jouhou/ 詳細については当病院へ問い合わせ
問い合わせ
治験事務局 TEL:06-6645-3447 FAX:06-6645-3448 大阪市立大学医学部付属病院 臨床研究・イノベーション推進センター 〒545-0051 阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス6F  

国立研究開発法人 国立循環器病研究センター

大阪府吹田市岸部新町6-1
臨床研究管理部・治験推進室
https://www.ncvc.go.jp/hospital/section/clinicaltrial/member/
臨床研究への参加について
https://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/clinical-research/participation/
実施中の臨床研究  (担当部門、診療科から検索)
https://www.ncvc.go.jp/hospital/pub/clinical-research/untersuchung/
治験への参加
患者さんが対象です。医師から現在の病状や治療方法も含め、治験について説明します 臨床研究の中には、国が定める倫理指針に基づき、対象患者さんやご家族から直接同意をいただかない臨床試験もあります。 その研究については、あらかじめ内容をホームページで公開し、患者さんやご家族が情報や検体を使うことを拒否できる機会を設けています。これを「オプトアウト」と言います。
問い合わせ
治験推進室まで TEL:06-6170-1070(代表)  

関西医科大学付属病院

大阪府枚方市新町2-3-1
治験管理部
http://www2.kmu.ac.jp/tikenh/patient1.html
実施中の治験
http://www2.kmu.ac.jp/tikenh/patient2.html 治験への参加はかかりつけの主治医にご相談ください 健康なボランティアによる治験は実施していません
問い合わせ
治験管理部まで TEL:072-804-2808(直通)  

関西医科大学総合医療センター

大阪府守口市文園町10-15
治験管理センター
http://www2.kmu.ac.jp/tiken/patient.html
実施中の治験
http://www2.kmu.ac.jp/tiken/patient_operation.html 健康なボランティアによる治験は実施していません
問い合わせ
TEL:06-6992-1001(内線 3161) FAX:06-6993-9537  

公益財団法人 田附興風会医学研究所 北野病院

大阪府大阪市北区扇町2-4-20
治験管理センター
https://www.kitano-hp.or.jp/section/chiken
がん関連の実施中の治験
https://www.kitano-hp.or.jp/section/chiken/kanjyasama
問い合わせ
治験相談室 TEL:06-6131-2839(直通)  

国立病院機構 大阪南医療センター

大阪府河内長野市木戸東町2-1
治験管理室
https://osakaminami.hosp.go.jp/topics/002/004/index.html
問い合わせ
治験管理室まで TEL:0721-53-5761(代表) FAX:0721-53-5843 E-mail: 411-chiken@mail.hosp.go.jp  

大阪医科薬科大学病院

大阪府高槻市大学町2-7
臨床研究センター
https://www.ompu.ac.jp/u-deps/crc/index.html
募集中・実施中の治験
https://www.ompu.ac.jp/u-deps/crc/html/patient02.html
問い合わせ
臨床研究センターまで TEL:072-683-1221 (内線2257)平日9:00~16:00 土曜日9:00~12:00  

関西電力病院

大阪府大阪市福島区福島2-7
臨床研究について
https://kanden-hsp.jp/patient/clinical_research.html
問い合わせ
TEL:06-6458-5821  

大阪赤十字病院

大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町5-30
治験のご案内
https://www.osaka-med.jrc.or.jp/aboutus/information/trial.html
募集中の治験
https://www.osaka-med.jrc.or.jp/information/2024.04%E3%80%80現在実施中の治験一覧.pdf
治験ボランティア募集
https://www.osaka-med.jrc.or.jp/aboutus/information/pdf/trial_poster.pdf
問い合わせ
治験・臨床研究管理センター TEL:06-6774-5154 FAX:06-6774-5118  

大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター

大阪市都島区都島本通2-13-22
治験管理室
https://www.osakacity-hp.or.jp/ocgh/inv/sup/chiken/index.html
実施中の治験
https://www.osakacity-hp.or.jp/ocgh/wp-content/uploads/2020/07/ad88db2b209b99bb11c409763ac5ddca.pdf 治験への参加は受診中の担当医または治験管理室に相談を
問い合わせ
治験管理室 TEL:06-6929-3269(直通)  

大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター

大阪市住吉区万代東3-1-56
臨床研究支援セン浜松市ター(治験推進室・臨床研究室)
https://www.gh.opho.jp/hospital/division/18.html
募集中の治験
https://www.gh.opho.jp/hospital/division/15/1.html
問い合わせ
臨床研究支援センターまで TEL:06-6692-1201(代表)  

大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター

大阪府大阪市中央区大手前3-1-69
臨床研究管理センター
https://oici.jp/center/clinical/trial/message/
実施中の治験
https://oici.jp/center/clinical/trial/sankasya/
問い合わせ
がん相談支援センター 電話でのみ受け付け TEL:06-6945-1870 平日10:00~16:00  

市立池田病院

大阪府池田市城南3-1-18
臨床研究管理部
https://www.hosp.ikeda.osaka.jp/outpatient/section/management/
実施中の治験
https://www.hosp.ikeda.osaka.jp/service/trial/
問い合わせ
臨床研究管理部まで TEL:072-754-6773  平日9:00~16:00 FAX:072-754-6926  

堺市立病院機構 堺市立総合医療センター

大阪府堺市西区家原寺町1-1-1
臨床研究センター
https://www.sakai-city-hospital.jp/about/activities/research_center/
実施中の治験
https://www.sakai-city-hospital.jp/about/activities/research_center/ctrial/patients/pdf/chiken_ichiran20211220.pdf
問い合わせ
治験推進室 TEL:072-272-1199(代表) E-mail: chikenkanri@sakai-hospital.jp(治験関連)  

地方独立行政法人 市立東大阪医療センター

大阪府東大阪市西岩田3-4-5
治験と臨床研究について 患者様へ
https://www.higashiosaka-mc.jp/departments/departments02/trial-study-pms/patient.html
募集中の治験
現在、募集中の治験はありません 健康な方を対象とした治験は実施していません
問い合わせ
臨床研究管理室まで TEL:06-6781-5101(代表) FAX:06-6789-7765  

近畿大学病院(臨床研究センター)

大阪府大阪狭山市大野東377-2
臨床研究センター
実施中の治験 https://www.med.kindai.ac.jp/rinsyo/clinical.html 健康なボランティアによる治験は実施していません 主治医にご相談ください
問い合わせ
TEL:072-366-0221(病院代表)
問い合わせフォーム
https://www.med.kindai.ac.jp/rinsyo/contact/contact.html  

社会福祉法人 大阪済生会中津病院

大阪府大阪市北区芝田2-10-39
治験について
https://www.nakatsu.saiseikai.or.jp/visitor/about/clinical-trial/
実施中の治験・臨床研究
https://www.nakatsu.saiseikai.or.jp/visitor/about/clinical-research/ 治験への参加は患者さんが対象 担当医師よりご相談や説明を行います
問い合わせ
TEL:06-6372-0333(代表)  

公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院

大阪府大阪市西区江之子島2-1-54
臨床研究管理室
https://www.nissay-hp.or.jp/nissay/chiken/
実施中の治験
https://www.nissay-hp.or.jp/nissay/chiken/
問い合わせ
臨床研究管理室まで TEL:06-6443-3536(直通) FAX:06-6443-3552(直通)  

市立吹田市民病院

大阪府吹田市岸部新町5-7
臨床研究管理センター
https://www.suitamhp.osaka.jp/medical/cooperation/research/
募集中・実施中の治験
健康な方を対象とした治験は実施していません 診察時に担当医から治験のご相談をします。詳細はCRC(治験コーディネーター)がしっかりと説明します。治験への参加は強制ではありません、いつでもやめることができます。断っても不利益はありません。
問い合わせ
臨床研究管理センターまで TEL:06-6387-3311(代表) FAX:06-6380-5825  

大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター

大阪府羽曳野市はびきの3-7-1
臨床研究センター 治験管理室の紹介
https://www.ra.opho.jp/department/clinical-research/clinical-trial/introduction/
募集中の治験
https://www.ra.opho.jp/department/clinical-research/clinical-trial/accepting/ 治験希望の方は担当診療科へご相談を
問い合わせ
各診療科まで TEL:072-957-2121(代表) FAX:072-958-3921  

大阪府立病院機構 大阪母子医療センター

大阪府和泉市室堂町840
治験推進室
https://www.wch.opho.jp/hospital/department/category/chiken/index.html 周産期および小児病院の治験管理と支援を行っています
治験への参加は患者さんが対象
担当医師やCRC(治験コーディネーター)よりご相談や説明を行います
問い合わせ
治験推進室まで TEL:0725-56-1220(内線 3244) E-mail: chiken@wch.opho.jp  

松原徳洲会病院

大阪府松原市天美東7-13-26
臨床試験センター
https://www.matubara.tokushukai.or.jp/department/clinical_trial/
実施中の治験
https://www.matubara.tokushukai.or.jp/department/clinical_trial/#5
問い合わせ
臨床試験センターまで TEL:072-334-3400 (代表)月〜土曜日 9:00~17:00  

野崎徳洲会病院

大阪府大東市谷川2-10-50
臨床試験センター
https://nozaki.tokushukai.or.jp/information/bumon/chiken/
未来医療研究センター
https://www.mirai-iryo.com/patients/
治験への参加
患者さんが対象 担当医師やCRC(治験コーディネーター)よりご相談や説明を行います
問い合わせ
TEL:072-874-1641(代表)  

岸和田徳洲会病院

大阪府岸和田市加守町4-27-1
臨床試験センター
https://kishiwada.tokushukai.or.jp/section/ct/info.php
実施中の治験
https://kishiwada.tokushukai.or.jp/section/ct/recruitment.php
問い合わせ
臨床試験センター TEL:072-445-9915(代表)  

八尾徳洲会病院

大阪府八尾市若草町1-17
治験センター
https://cs.tokushukai.or.jp/facility/yao
実施中の治験・臨床研究
https://www.yao.tokushukai.or.jp/other/optout.php 治験は患者さんが対象です。対象疾患の患者さんに担当医師からご提案します
問い合わせ
治験センターへ TEL:072-993-8501(代表) FAX:072-993-8567  

小児の治験実施施設・病院

大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター

大阪府羽曳野市はびきの3-7-1
臨床研究センター 治験管理室の紹介
https://www.ra.opho.jp/department/clinical-research/clinical-trial/introduction/
募集中の治験
https://www.ra.opho.jp/department/clinical-research/clinical-trial/accepting/ 治験希望の方は担当診療科へご相談を (小児ぜん息の治験を実施中)
問い合わせ
各診療科まで TEL:072-957-2121(代表) FAX:072-958-3921  

大阪府立病院機構 大阪母子医療センター

大阪府和泉市室堂町840
治験推進室
https://www.wch.opho.jp/hospital/department/category/chiken/index.html 周産期および小児病院の治験管理と支援を行っています
治験への参加は患者さんが対象
担当医師やCRC(治験コーディネーター)よりご相談や説明を行います
問い合わせ
治験推進室まで TEL:0725-56-1220(内線 3244) E-mail: chiken@wch.opho.jp

治験に参加するなら「治験コンシェル」への登録を

治験に興味を持たれた方や参加してみようと思われた方に、「治験コンシェル」への会員登録をおすすめします。 治験ボランティア募集案件を個人で各病院に問い合わせるのは、手間も時間もかかります。 「治験コンシェル」なら、会員登録をしてページにログインするだけで、大阪府や近隣府県で実施される治験の最新情報が得られます。また、ご自身に合う条件をこまかく設定して検索することができます。 治験コンシェルでは、関東圏や九州を拠点に、日本各地で実施される治験案件を数多く取り扱っており、スムーズなマッチングや応募ができます。 もちろん、登録は一切無料。登録したからといって、必ず治験に参加しなければいけないわけではありません。また治験への参加を強制することも絶対にありません。

大阪で治験ボランティア!ついでに行きたい観光スポット

大阪での治験の際に、足を伸ばしてみませんか ☆情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをおすすめします

大阪市立大学医学部付属病院周辺

大阪府大阪市

中之島エリア

大阪府大阪市北区中之島
公官庁、オフィス、美術館や人気のレストランが並ぶキタの文化芸術拠点
堂島川と土佐堀川に挟まれた中洲にあたる「中之島」。東西に長い中州はもとより、南北両岸には行政機関、美術館、カフェ、レストランなどが立ち並び、大阪の商業・文化・芸術の拠点となっています。 もともとは伝統的なビジネス街・中心業務地区(CBD)であった中之島。大阪市役所、日本銀行大阪支店などの公的機関があり、中央公会堂、府立中之島図書館など戦前からのレトロな建造物が維持されてきましたが、近年では最新のオフィスビルが並び立ち、新旧が共存する活力ある地域となっています。 その一方、約3,700株のバラで有名な中之島公園、大阪市立東洋陶磁美術館、国立国際美術館、大阪中之島美術館(2022年2月2日オープン)、大阪市立科学館、中之島香雪美術館が集中する美と文化芸術の拠点として耳目を集める存在になっています。 ここ最近は、川岸の景観を整えるための再開発が進み、地下鉄が延伸されたこともあって、川沿いにテラスを設けたおしゃれなカフェやレストラン、イベントホールが進出。ライトアップされた川や対岸の夜景など、水の都大阪を満喫できるエリアとして人気です。中之島西エリアには、夜景や飲食を楽しむリバークルーズ船も出ています。
国立国際美術館
大阪府大阪市北区中之島4-2-55 収蔵品は第二次世界大戦以後の国内外の現代美術が中心ですが(収蔵作品数8,000点)、現代美術以外の企画展なども開催しています。 設立は1977年。当初は大阪府吹田市の万博記念公園内にあり、2004年に現在地へ移転しました。
大阪中之島美術館
大阪府大阪市北区中之島4-3-1 2022年2月2日にオープン。 建築構想が発表されてから40年が経過。準備期間の長さと、黒い箱のような外観も大きな話題になりました。 展示室は4階と5階にあり、大阪中之島美術館が所蔵する5700点超のコレクションや国内外からの借用作品を展示しています。 5階展示室は、約1700㎡の面積と6mの天井高を確保しており、大規模巡回展の開催にも適した設計となっています。 カフェやレストラン、ミュージアムショップなどのサービス施設は1階に。 2階は、建物周囲に巡らされた人工の地盤で「2階」を形成し、歩行者デッキを介して周辺の敷地ともつながる構造に。まちの回遊性向上に寄与するユニークな設計になっています。  

大阪城天守閣 大阪城公園

大阪府大阪市中央区大阪城1-1
大阪観光で、ぜったいに外せない。大阪城と大阪城公園
戦国武将豊臣秀吉によって1538年(天正11年)に築かれた初代「大坂城」。現存するものは、江戸時代、大坂城を模して同じ場所に再建されたものです。 また、現在の天守閣は1931年(昭和6年)に全額大阪市民の寄付よって復興されたものです。 1995年(平成7年)から1997年(平成9年)にかけて「平成の大改修」を実施し、お色直しと耐震補強工事を行いました。 天守閣内部は大坂城(大阪城)や桃山時代に関する文化財などが展示される博物館になっています。 また、企画展やスタンプラリー、謎解き、宝探しなどのイベントを順次開催しており、豊臣秀吉、真田幸村、加藤清正などが愛用した兜を復元し陣羽織とともに試着できるコーナーもあります。
大阪城公園
早春に香り立つ梅林、春の桜、秋には大阪城本丸の前の、樹齢300年と言われる銀杏が色づき、園内1キロにわたる銀杏並木やさまざまな木々の紅葉が楽しめる大阪城公園。広大な敷地の約7割が「特別史跡大坂城跡」に指定されています。そこには、国の重要文化財に指定されているものが13棟。これらはすべて江戸時代に建てられたもので、修理や再建を繰り返しながら当時の姿をとどめ、江戸時代の建築を知るうえでの重要な資料になっています。 大阪城公園には、大阪城以外にも、大阪城音楽堂、大阪城ホールなどの音楽施設、野球、弓道、柔道などのスポーツ施設や演劇場などが充実。大勢の市民に利用されています。  

難波、道頓堀エリア

大阪府大阪市中央区道頓堀
昼も夜も楽しめる、大阪のド定番はここ
グリコの看板で有名な戎橋や、かに道楽の巨大な「動くカニ」は、定番の写真スポット。歌舞伎や演劇を見るなら大阪松竹座、木製のボードで整備された道頓堀川沿いの遊歩道とんぼりリバーウォーク、日本橋へ行けば国立文楽劇場や黒門市場、くいだおれ太郎がお出迎えする中座くいだおれビル。 周辺にはたこ焼き・お好み焼き屋等の飲食店が軒を連ねており、安くて美味しい大阪名物を食べ歩いたり、ショッピングをしたり、昼も夜も楽しめるモノ・コトが目白押し。 道頓堀は、気さくで熱量のある人気の観光スポットです。  

海遊館

大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
世界最大級の水族館
「地球とそこに生きるすべての生き物は、互いに作用し合う、ひとつの生命体である」海遊館のコンセプト 太平洋をめぐる2つの環。ひとつは「リング・オブ・ファイア」。 今も活動する火山が環のように連なることから環太平洋火山帯と呼ばれています。もうひとつは「リング・オブ・ライフ」。火山の活動によって大地が動き、さまざまな自然環境がつくられた結果、そこには多くの生き物が暮らすようになりました。豊かな生命のつながりは、環太平洋生命帯と呼ばれています。 海遊館は、太平洋とそれを取り囲むたくさんの自然環境と生き物たちの暮らしをお伝えします。 海遊館ホームページより 日本の杜から始まる生命帯、アリューシャン列島、モンタレー湾(アメリカカリフォルニア州)、パナマ湾、エクアドル熱帯雨林、南極大陸、タスマン海、グレート・バリア・リーフ、太平洋、瀬戸内海、チリの岩礁地帯、クック海峡、日本海溝、北極圏の環境を再現しそこに住む生き物を観察できる世界最大級の水族館です。中でもジンベエザメが悠々と泳ぐ5,400トンの容積を誇る「太平洋水槽」は圧巻。  

通天閣 新世界

大阪府大阪市浪速区
通天閣
大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6 なにわのシンボル、大阪のエッフェル塔・・・映画やドラマの舞台となり、いまでは全国的に知られている通天閣。明治45年に新世界のシンボルとして、凱旋門をモチーフにしたビルの上に、エッフェル塔風の鉄塔という構造で建てられました。高さは64メートル。東洋一の高さということから、「天に通じる建物」という意味の「通天閣」と命名されました。 一度火災によって焼失しましたが、昭和31年に市民の要請を受けて再建され、今に至っています。現在の通天閣は、初代よりも高い103メートルです。 5階には大阪を一望できる展望台があり、足の裏を撫でると幸運が訪れるという公式キャラクターの「ビリケンさん」がいます。 通天閣の頂上の丸いネオンは、色の組み合わせで明日の天気を知らせる「光」の天気予報装置になっています。地階の通天閣劇場では土・日曜日には落語や漫才が、月曜日には各地方で活躍する演歌歌手のステージがあり、ファンの熱気で包まれます。 2007年5月に、国の登録有形文化財となりました。 年中無休
新世界 ジャンジャン横町
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目付近 通天閣のお膝元界隈を新世界と呼び、その一角、地下鉄動物園前駅から通天閣に至る南北約180mの南陽通商店街を、「ジャンジャン横丁」と呼んでいます。戦後、店々から呼び込みのための三味線や太鼓の音がジャンジャン響いていたことからその名がついたといわれるこのアーケードには、「ソース、二度付け禁止」の串カツのお店、寿司屋、居酒屋、立ち飲みどころが軒を連ね、名棋士・坂田三吉のエピソードにもある囲碁や将棋のクラブが今も賑わっています。  

天王寺動物園

大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
休日には家族連れでにぎわう、100余年の歴史がある動物園
「生態的展示」が人気で、爬虫類生態館「アイファー」、カバやキリン、ライオンなどが暮らすアフリカサバンナゾーン、アジアゾウが暮らす熱帯雨林ゾーン、鳥の楽園があります。約11ヘクタールの敷地に約310種1500点の動物たちが飼育・展示されています。 1915年1月1日に開園した、日本で3番目に長い100年を超える歴史をもつ動物園で、2006年7月16日に、総有料入園者数が1億人を超えました。国内では上野動物園に次いで2番目という人気の動物園です。  

住吉大社

大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
広く立派な「住吉っさん」は、初詣のランキング1位
禊祓(みそぎはらい)の神、海上安全の神として信仰を集めてきた住吉大社は、日本全国2300社の住吉神宮の総本社です。 約1800年前、神功皇后が住吉大神(すみよしおおかみ)の御加護を得て大いに国威を輝かせたことから御鎮祭になり、後に皇后の孫にあたる仁徳天皇が浪速に遷都、墨江に開港したことによって今に続く大阪・堺の発展をもたらしたと由来に記されています。 住吉大社は、神道で最も大事な「祓(はらえ)」を司る神様であり、海上安全の守護神でもあります。住吉造と呼ばれる本殿の4棟は国宝。その他、大海(だいかい)神社や石舞台、南門、楽所(がくしょ)は重要文化財です。 お正月には府内で一番の参詣者で賑わう住吉大社。見どころはたくさんあります。まず、通称太鼓橋と呼ばれる「反橋(そりはし)」。住吉の象徴で、最大傾斜度は48度。この橋を渡るだけで「おはらい」になるとの信仰があり、多くの参詣者がこの橋を渡って本殿にお参りします。 この他、五所御前(願いが叶う石)、おもかる石、一寸法師のお椀、住吉神兎と、見どころや訪ねどころが満載。広い境内の人気スポットを、故事来歴を確かめながらめぐるのもよいでしょう。  

国立大学法人 大阪大学医学部附属病院周辺

大阪府吹田市

万博記念公園

大阪府吹田市千里万博公園
太陽の塔が再ブレーク、1970年大阪万博跡地
1970年に開催された日本万国博覧会の跡地を整備した「万博公園」は、造成から40年以上を経て、豊かに成長した木々や森、水路、庭園が、まるで自然の中にいるような心地よい時間を提供してくれます。 ド迫力の太陽の塔をはじめ、万博当時日本の造園技術の粋を集めて作られた日本庭園、パビリオンが林立していた広大な空間を広場や森に再生した自然文化園、バラ園、森の空中観察路・ソラード、アスレチック、自然観察学習館、巨大立体アスレチック迷路、バーベキュー場、サイクルボートやテニスコート、フットサルコートと、遊ぶ、学ぶ、楽しむスポットがたくさん。 園内には大阪日本民芸館、国立民族学博物館など、世界に注目されている施設もあります。  

NIFUREL(にふれる)

大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内
万博公園にある新感覚の「生きているミュージアム」
万博公園・エキスポランド跡地に建つNIFUREL(にふれる)は、生き物の博物館であり水族館でもあります。 「いろ」「わざ」「うごき」「みずべ」「およぎ」「かくれる」の6つのテーマゾーンで、さまざまな動物たちにふれあったり、至近距離で観察したりできます。 中でも「みずべ」ゾーンのイリエワニ、ミニカバ、ホワイトタイガー、「うごき」ゾーンのワオキツネザル、オニオオハシ、カピバラ、モモイロペリカン、アナホリフクロウ、ケープペンギン、コツメカワウソ、アメリカビーバーなどが来館者に大人気。 水族館は人工海水を使った内陸型で、「海遊館」が展示プロデュースをしています。  

国立病院機構 近畿中央呼吸器センター周辺

大阪府堺市

大仙古墳(だいせんこふん)

大阪府堺市堺区大仙町1079-1
日本最大、世界で最大級の古墳。世界文化遺産登録
形は、最も有名な「前方後円墳」。日本最大にして、世界最大級の墳墓です。 実際の被葬者は分かっていませんが、宮内庁により百舌鳥耳原中陵として仁徳天皇の陵墓に治定されています。そのため、仁徳天皇陵や仁徳陵古墳とも言います。 2019年7月6日、大仙古墳を含む「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産に登録されました。 内部は非公開。あまりの大きさに、全貌を見るのは難しいですが、よく見えるポイントは次の3カ所です。 永山古墳南側の陸橋の上、JR百舌鳥駅南側の陸橋の上、堺市役所高層館21階展望ロビー(新型コロナにより現在閉鎖中)
百舌鳥古墳群(もずこふんぐん)
大阪府堺市堺区大仙町 大仙古墳とともに世界文化遺産に登録されました。かつては100基以上ありましたが、現在では半壊状態も含めて、44基の古墳があり、このうち19基が国の史跡に指定されています。それとは別に、宮内庁によって3基が天皇陵に、2基が陵墓参考地に、18基が陵墓陪冢に治定されています。  

さかい利晶の杜

大阪府堺市堺区宿院町西2-1-1
堺の歴史を見て、知って、体験して、感じる
堺には、大仙古墳をはじめとする百舌鳥古墳群のほか、由緒ある神社仏閣、歴史的な町並み、先人ゆかりの地、伝統産業など、長い歴史の中で継承されてきた数多くの文化資源があります。 さかい利晶の杜は、堺ゆかりの二人の人物、千利休と与謝野晶子をテーマに、堺の特色ある歴史文化を広く発信する文化観光施設としてオープン(2015年-平成27年)。 茶の湯から歴史文化を解き明かす、千利休と安土桃山時代の堺 与謝野晶子の表現世界と生き方と、明治大正時代の堺 二人が生きた時代や歴史的背景、文化などを展示やVRで体験できるミュージアムです。 さかい利晶の杜の敷地全体が、千利休が提唱した、都市の中に設けた山里の住まいを意味する「市中の山居」をテーマに造作構成されていて、緑豊かな植栽や建物の周囲に施した透水性舗装が、都心の中で市民の潤いや憩いの場となるクールスポットを創出しています。 利晶の杜の近くには千利休屋敷跡があり、椿の井戸と大徳寺山門の部材で作られた井戸屋形が残っています。 千利休茶の湯館、与謝野晶子記念館、観光案内展示室 : 9:00~18:00 茶の湯体験施設:10:00~15:00 休館日:第3火曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始  

堺アルフォンス・ミュシャ館

大阪府堺市堺区田出井町1-2-200 弐番館 ベルマージュ堺
アールヌーヴォーの代表画家、ミュシャ専門の美術館
アルフォンス・ミュシャ(1860~1939)は、19世紀末から20世紀初頭にかけて花開いたアールヌーヴォーの代表画家です。 堺 アルフォンス・ミュシャ館では、ミュシャの約500点のコレクションを中心に、年3回テーマにあわせた展覧会を開催し、フランスやアメリカ、チェコで活躍したミュシャの初期から晩年にいたる多彩な創作活動を、さまざまな角度から紹介しています。 ところで、堺に、なぜこれほどのミュシャ作品が存在するのかと言えば・・・。 (株)カメラのドイ(2002年廃業)の創業者である土居君雄氏が、日本に初めてミュシャの作品を持ち込み、まだ知名度の低い頃から個人的に収集していた作品群を堺市に寄贈したためです。 コレクションは彫刻、工芸品、ポスター、素描、油彩、装飾パネルなどと多岐にわたります。 休館日:第3火曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始   新しい薬を誕生させるために行われる「治験」についての説明は公的機関の情報もご確認ください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/fukyu.html

執筆者

治験コンシェル
治験バンクコラムの企画・執筆・編集をしています。マーケティング、SEO対策、デザインに強みを持ったメンバーが、最新情報やノウハウをわかりやすくお届けします。