治験案件一覧
現在の募集案件54件
募集中の治験案件をご紹介します。エリア、性別、タイプ、年齢など自分にあった検索機能をご利用ください。
ご応募の前にご住所や身長体重などご変更点あれば更新をお願いいたします。
登録情報の編集【東京/男女/9月下旬から開始の食品モニター試験!】事前検査1回+来院2回+在宅モニター(20歳~64歳)
治験コード:CCCP0027
- 実施日程
-
[試験日程]
【来院2回+在宅モニター】
・[木曜日グループ]:来院1回目…10月9日、来院2回目…11月6日
・[金曜日グループ]:来院1回目…10月10日、来院2回目…11月7日
※開始時間:10:00を予定
※所要時間:4時間30分~5時間を予定
※来院日は各日同じ時間に来院して頂きます
※他の日程での実施はできないため、日程変更等はできません
※事前検査時にご希望を確認します
※全ての日程にご協力頂ける方が対象となります
●在宅モニター:
・試験食品を1回31包(3包あたり8 g、ミルク風味の粉)を1日1回、4週間摂取
・ご自宅で毎日web日誌に入力していただきます。
※事前検査合格者が対象となります。
- 事前検診日程
-
[事前検査日]
9月25日(木) 10:00
9月26日(金) 10:00
※上記いずれか1日にご参加
※所要時間:4時間~4時間30分の予定
※1日の検査可能人数が限られているため日程変更等はできません。
- 実施場所
- 東京都中央区の施設
- 性別
- 男女
- 対象年齢
- 20歳~64歳
- BMI制限
-
BMI:18.5~29.9
※BMI=体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m) BMIを計算する体重(kg)
BMIClose
- 参加条件
-
【参加条件】
・20歳~64歳までの健康な男女(ハーフ・クウォーターの方不可)
・試験期間中2回の採便が可能な方
・試験期間中2回の夜間蓄尿が可能な方
・採便した検体を自宅の冷凍庫で冷凍できる方
・来院日に便検体、夜間蓄尿検体を持参して来院出来る方
・試験期間中4食分・2回の指定した食事が可能な方
・試験期間中毎日試験食品(ミルク風味の粉末)を摂取可能な方
・試験期間中、毎日web日誌を入力できる方
※スマートフォン、タブレット、パソコンのいずれかをお持ちで、大文字、小文字での入力やブラウザを用いてweb閲覧して頂きます
・申込時~試験期間終了まで、本人専用のメールアドレスをご使用頂ける方
※他者との共有メールアドレスをご使用の方は申込できません。
※※ご参加いただけない条件 ※※
・胃あるいは下部消化管手術(ただし痔疾、ポリープ切除を除く)の既往を有する方
※盲腸切除、胆のう摘出、胃の一部切除などの手術を受けた方は参加できません
・重篤な肝障害、腎・心疾患、肺、消化器等の臓器障害、糖尿病、関節リウマチ、神経・精神疾患、睡眠障害、慢性疲労症候群、その他の重篤または進行性の疾患に罹患している方
・事前検査前1か月間(8月25日~)に、胃部X線バリウム検査、クリニックや自宅での腸内洗浄を行った方、または当試験中にこれらの予定のある方
・事前検査前1か月間(8月25日~)に、抗菌薬[抗生物質]を1回でも服用した者、当研究に影響する可能性がある医薬品(胃酸分泌抑制薬[PPIなど]、糖尿病薬[メトホルミンなど]、下剤[酸化マグネシウムなど]、胆汁酸促進剤[UDCAなど])を週1回以上服用・摂取・使用している方、または抗菌薬[抗生物質]やこれらの医薬品を当研究中に1回以上服用・摂取・使用する予定のある方
・直近1か月間に毎日または時々喫煙している方
・同意取得日から4週後検査終了(検査前日まで採便できなかった場合は便の提出)までの間に、海外旅行、1週間超の旅行あるいは出張の予定がある方
・1週間の平均アルコール摂取量が60 グラム/日を超える方 (例:ビール500 mL×3、日本酒2合半、ワイン625 mL、焼酎300 mL程度)
・交代制勤務、夜間勤務等、生活が不規則な方
・週4回以上のレジスタンス運動(例:筋トレ、ダンベル運動、スクワットなど)を行っている方
・医薬品および食物アレルギーを有する方
・妊娠している方、授乳中の方、妊娠の可能性がある方
・他の医薬品または健康食品の臨床試験に参加中・予約中(キャンセル待ちを含む)の方、試験終了後1ヶ月以内の方、この試験の参加同意後に他の臨床試験に参加する予定のある方
・採血によって気分が悪くなったことがある方
※その他条件あり
- その他
-
【試験の目的】
今回の試験食品に含まれる成分は、腸内細菌の中でも健康に良い働きを持つ菌を増やすことが報告されています。しかし、摂取によって腸内環境が整うことで、健康状態全体にどのような良い影響があるかはまだ十分に確認されていません。
そこで今回、試験食品を4週間摂取した際に、腸内環境や体調、生活の質(QOL)などに与える影響を探索的に確認することを目的として試験を実施します。
・すべての治験は開発状況により急遽中止になる場合が御座います。
・受付は先着順となります。お申込みができても定員に達してしまってる場合が御座います。
※上記をあらかじめご了承の上お申込みください。