治験案件一覧

現在の募集案件57

募集中の治験案件をご紹介します。エリア、性別、タイプ、年齢など自分にあった検索機能をご利用ください。

ご応募の前にご住所や身長体重などご変更点あれば更新をお願いいたします。

登録情報の編集

新着!【東京/男性/BMIが高めの方対象!】事前検査2回+来院2回+在宅モニター試験(20歳~29歳)

治験コード:CCCP0023
実施日程
[試験日程]
以下の2パターンのうちいずれかで2回来院
●本試験
【木曜グループ】来院1回目…9月18日、来院2回目…11月13日
【金曜グループ】来院1回目…9月19日、来院2回目…11月14日
※開始時間は、9:30、11:00、12:40を予定しています。
※所要時間:2時間30分~3時間程度
※来院日は各日同じ時間に来院して頂きます。
※他の日程での実施はできないため、日程変更等はできません。

●在宅モニター:
・試験食品(粉末)を、午前中に1日1回2本、約200 mLの水もしくはぬるま湯に溶かして摂取していただきます。
※4週間×2回
・ご自宅で毎日web日誌に入力していただきます。
・指定のお日にちに規定食を摂取していただきます。
※事前検査合格者が対象となります。
事前検診日程
[事前検査日]
1回目:
6月9日(月)9:00~
※所要時間:4時間30分~5時間程度

2回目:
7月23日 (水)9:30、11:00、12:40
7月24日 (木)9:30、11:00、12:40
7月25日 (金)9:30、11:00、12:40
7月26日 (土)9:30、11:00、12:40
※所要時間:2時間30分~3時間程度
※上記から1枠を選択
※1回目の事前検査に合格した方が対象
実施場所
東京都中央区の施設
性別
男性
対象年齢
20歳~29歳
BMI制限
BMI:25.0~29.9
※BMI=体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m) BMIを計算する
参加条件
【参加条件】
・20歳~29歳までの健康成人男性(ハーフ・クウォーターの方不可)
・BMIが25.0~29.9までの方
・非喫煙者の方(禁煙してから1年以上経過している方は参加可能)
・試験期間中、毎日web日誌を入力できる方
※スマートフォン、タブレット、パソコンのいずれかをお持ちで、大文字、小文字での入力やブラウザを用いてwebを閲覧して頂きます
・こちらから提供する食事を冷凍保管できる方
・運動負荷を行いますので、運動着や運動靴を持参して来院できる方
・健康管理アプリをご自身のスマホにダウンロードして、
試験期間中の食事記録に使用することができる方

※※ご参加いただけない条件 ※※
・食事制限(糖質制限やベジタリアンなど)をしている方、または食生活が極端に不規則な方
・交代制勤務・深夜勤務など生活リズムが不規則な方
・エネルギー代謝に影響を及ぼす可能性がある特定保健用食品、機能性表示食品、 健康食品(サプリメントを含む)、医薬品、医薬部外品を摂取・服用している方
・喫煙習慣のある方
・週に1回以上の飲酒をしている方
・週2回以上、1回30分以上の運動習慣がある方
・他の医薬品または健康食品の臨床試験に参加中・予約中(キャンセル待ちを含む)の方、 試験終了後3ヶ月以内の方、この試験の参加同意後に他の臨床試験に参加する予定のある方
・重篤な心血管障害、肝機能障害、腎機能障害、呼吸障害、内分泌障害、代謝障害に罹患している方、またはこれらの既往歴がある方
・胸痛、失神歴がある方
・過去に心電図に異常があり、医師が運動に支障がある判断されたことがある方
・腰痛、関節痛、腰椎ヘルニア、下肢の疾患、労作時の動悸の自覚がある方
・医薬品および食物にアレルギーがある方
・胃腸が弱い、下痢しやすい体質の方
・アルコールを過度に摂取している方 ※1日当たりの平均純アルコール摂取量が約60gを超える方は参加できません
・その他は問い合わせ
その他
【試験の目的】
今回の試験食品の成分は、20歳代の男性に対して1回だけの摂取では、軽い運動を行った際に脂肪を燃やしてエネルギーとして使う可能性が確認されていますが、継続摂取した際のエネルギー消費に与える影響は確認されていません。 そこで今回、試験食品を継続的に摂取した際の、運動時のエネルギー消費および脂質代謝に及ぼす影響を確認することを目的として試験を実施します。

・すべての治験は開発状況により急遽中止になる場合が御座います。
・受付は先着順となります。お申込みができても定員に達してしまってる場合が御座います。
※上記をあらかじめご了承の上お申込みください。

キーワード検索

絞り込み検索