治験案件一覧
現在の募集案件54件
募集中の治験案件をご紹介します。エリア、性別、タイプ、年齢など自分にあった検索機能をご利用ください。
ご応募の前にご住所や身長体重などご変更点あれば更新をお願いいたします。
登録情報の編集【認知機能判定の医療機器モニター試験、薬剤の使用はナシ/全国で実施/男性/女性】"認知症の疑いがある方"と"既診断認知症、既診断軽度認知障害 (MCI) の方"が対象(50歳~90歳)
治験コード:CCCM0017_2
- 実施日程
-
治験期間:1~43日
来院回数:1~2回
- 事前検診日程
-
認知症疑いのある方(既診断の方以外)はアンケートとプレスクリーニングがございます。
※プレスクリーニングとは…
未診断の方のみ、試験参加前に心理士さんと電話もしくはWebによる面談を行い、いくつかの問診にお答え頂きます。
- 実施場所
- 全国
- 性別
- 男女
- 対象年齢
- 50歳~90歳
- BMI制限
-
BMI:ナシ
※BMI=体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m) BMIを計算する体重(kg)
BMIClose
- 参加条件
-
■対象条件
・50歳以上90歳以下の男女
・日本語が母国語である方
※国籍や人種、居住地に問わず、幼少期から自然に習得し、最も慣れ親しんでいる言語が日本語であれば参加可能
・以下のいずれかに該当する方
◆未診断認知症疑い:過去に認知症又は MCI と診断されていないが、認知機能低下を訴えている方
◆既診断認知症:過去に認知症と診断された方
◆既診断 MCI :過去に MCI と診断された方
・過去 3 ヵ月以内に神経心理学的検査 (MMSE,CDR,LM2) を受けていない方
・本治験の対象となる方の日常生活に関する正確な情報を提供頂ける方(付添人)がいらっしゃる方
【付添人の条件】
プレスクリーニング時:1週間に10時間程度、週に3回程度の接触がある方
来院時:普段より生活を共にされていたり,日常的にサポートされている方
※1.付添人の方にはプレスクリーニング(未診断認知症疑いの方のみ)と来院(未診断、既診断関わらず)に同伴いただきます
プレスクリーニングと来院時の付添人が、同一の方である必要はございません。
※2.プレスクリーニングとは…
未診断認知症疑いの方のみ、試験参加前に心理士さんと電話もしくはwebによる面談を行い、いくつか問診にお答え頂きます。
・既診断認知症もしくは既診断MCIの方の場合、初回来院時に診療情報提供書の持参が必須となります。
※※下記に該当される方は参加頂けません※※
・重度の認知症と診断された方
・うつ病などの認知機能に影響を及ぼす可能性がある精神疾患の合併又は既往を有する方
- その他
- 負担軽減費
- 詳細は担当者よりご説明いたします。